めんつゆで作る簡単おせち料理

材料(4人分 )
角切昆布 | 適量 |
---|---|
鶏もも肉 | 1枚 |
ごぼう | 1本 |
れんこん | 小1節 |
人参(かざり切り) | 1/2本 |
こんにゃく | 1枚 |
たけのこ(水煮) | 1/2個 |
しいたけ | 2つ |
海老 | 4尾 |
サラダ油 | 大さじ1 |
A特製めんつゆ | 大さじ4 |
A水 | 250ml |
特製めんつゆ | 大さじ1/2 |
作り方
1.鶏肉は食べやすい大きさに切る。
2.ごぼうは乱切りに、れんこんは皮をむいてお好みの大きさに切り、それぞれ薄い酢水にさらす。
3.人参は花型で抜きかざり切りにする。こんにゃくは5mm厚に切り、真ん中を割ってひっくり返す。
4.しいたけは柄を取り十字に切り込みを入れ、たけのこはお好みの大きさにカットする。
5.鍋にサラダ油を熱し、1.を入れる。肉の色が変わったら、2.3.4.を入れて炒め合わせる。
Aを加え、煮立ったらアクをとり、蓋をして中火で30分ほど煮る。
5.具材に火が通ったら、特製めんつゆを加えて強火で煮汁がなくなるまで煮つめる。
6.海老は煮汁でさっと炒める。